予防接種

静風荘病院は、地域の方々の健康増進に寄与するため、市保健センター等からの委託および地域の方々からのご希望に応じて各種予防接種を行っています。
ワクチン在庫の都合上、必ずお電話等でご予約いただいた上でお越しください。

費用に関して

予防接種は、一部・全部を公費で負担するもの、接種される方の自己負担となるものといったように費用体系も様々です。詳しくは、当院医事課までお問い合わせください。

種類/料金

2022年度インフルエンザ予防接種は完全予約制です。
048-477-7300 (代表)
(平日)9:00 ~ 16:30 ※土曜12時まで
名称/対象者 単価 備考
インフルエンザ 一般 4,000円 【接種期間】
令和4年10月20日(木)~ワクチン終了まで。
こども(6歳~13歳)
※ 当院では、未就学児・小さなお子様への接種は行っておりません。
1回目: 4,000円
2回目: 3,000円
新座市、朝霞市、志木市、和光市在住で満65歳以上の方
※ 上記以外の埼玉県在住の65歳以上の方は医事課までお問い合わせください。
1,500円
(公費負担)
【接種期間】
令和4年10月20日(木)~ワクチン終了まで。
※ 令和4年10月1日~令和5年1月31日までの期間に接種した方が公費負担対象となります。
(令和5年2月以降に接種された場合は自己負担金が発生します)
肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックス)
7,500円
肺炎球菌ワクチン
(プレベナー)
9,500円
水痘(みずぼうそう) 8,000円
帯状疱疹
(シングリックス)
22,000円
× 2回
おたふく 6,000円
風疹 6,000円
麻疹(はしか) 6,000円
MR(麻しん風しん混合) 9,000円
A型肝炎 8,000円
B型肝炎 6,000円
※ 単価は自費の場合のものです。

予防接種QA

Qインフルエンザの予防接種はできますか?
A例年10月中旬ころより実施しています。
年によってワクチンの供給環境が変わりますので、受付曜日・時間等の詳細につきましては医事課まであらかじめお問い合わせください。