循環器内科

"話をよく聞く"、"ていねい"、"親切"が基本方針です。

インフォームドコンセント(説明と同意)を尊重し、正確な診断と丁寧でわかりやすい説明を心がけるとともに、患者様とのコミュニケーションを大切にして、親切で心のこもった医療サービスを提供いたします。
また、他の医療機関とも積極的に連携し、患者さんの立場に立った医療をおこないます。

診療方針

どの領域であっても、早期診断と早期治療を実現させるためには検査だけでなくまず患者さんの話を聞くことが不可欠です。

超高齢社会に入り、いくつかの合併症を持つ患者さんも少なくありません。
専門にとらわれることなく他の先生方との協力を密にして、全人的医療を目指していきたい、と考えております。
専門病院ではないので、救急対応はしておりません。
必要な時は、迅速に専門病院に紹介致しています。

主な診断や検査内容

心電図、ホルター心電図、脳波検査、超音波検査を駆使した心疾患の診断と治療。


【このような症状でお悩みの方はご相談ください】
  • 胸痛
  • 動悸
  • 息切れ(呼吸困難)
  • むくみ
  • 高血圧
  • 弁膜症
  • 先天性心疾患
  • 脂質異常症
  • 以前に心不全、心筋梗塞あるいは不整脈、心雑音を指摘された方
外来担当医表へ

医師紹介

鈴木 雅裕
鈴木 雅裕
総合内科/循環器内科

鈴木 雅裕 医師

略歴 信州大学医学部卒業
慶應義塾大学病院 内科研修医
横浜市立市民病院 内科医員
慶應義塾大学呼吸循環器内科(現循環器内科)病棟チーフ
済生会宇都宮病院 循環器科副医長
国立埼玉病院(現国立病院機構埼玉病院)循環器内科医長、臨床研究部長、副院長を歴任
現在 静風荘病院 常勤医
所属学会・資格 日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 名誉専門医
医学博士(慶應義塾大学)
日本内科学会JMECCディレクター・同指導者養成ワークショップディレクター
日本救急医学会ICLSディレクター・同指導者養成ワークショップディレクター
日本医師会 産業医
自己紹介 循環器内科の診療に長年携わってきました。疾病に対してはもちろん、患者さんの背景や考え方の理解に努め、ひとりひとりの患者さんにとっての最善手を患者さんとともに考え、病院スタッフと協力して、患者さんが納得できる満足度の高い医療を提供できるよう頑張ります
清水 浩
清水 浩
総合内科/消化器(胃腸・肝臓)

清水 浩 医師

略歴 神戸大学医学部卒業
宇治徳洲会病院
東京大学医科学研究所
石心会 川崎幸病院
青葉会 一橋病院 等勤務を歴任後
現在 静風荘病院 常勤医
所属学会・資格 医学博士(東京大学)
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本臨床外科学会
消化器内視鏡学会
自己紹介 日頃から少しでも患者さんのお役に立ちたいと願っておりますので、宜しくお願いいたします。
広報誌2021年5月号のインタビュー
羽田 勝征
羽田 勝征
総合内科/循環器内科

羽田 勝征 医師

略歴 東京大学医学部 卒業
東大病院第二内科 勤務後
アメリカノースカロライナ大学留学
中央鉄道病院(現JR東京総合病院)循環器部長
JR東京総合病院副院長 歴任後
現在 静風荘病院 循環器内科
榊原記念クリニック循環器内科・埼玉医科大学総合医療センター心臓内科客員教授
所属学会・資格 心不全、狭心症・心筋梗塞、弁膜症、先天性心疾患、その他心エコードプラーを中心とした臨床心臓病学
日本心エコー図学会前理事
日本心臓病学会元理事
FJCC日本内科学会元評議員、認定内科医
日本超音波学会元理事、指導医
日本循環器学会専門医
自己紹介 臨床心臓病学に長く携わって来ました。どの領域であっても早期診断と早期治療には検査だけではなく、まず患者さんの話を聞くこととが不可欠です。
高齢化社会に入り、いくつかの合併症を持つ患者さんも少なくありません。専門にとらわれることなく、他の先生方との協力を密にして全人的医療を目指し頑張りたいと思います。
著書:新心エコーの読み方、考え方(中外医学社)ほか
広報誌2020年8月号のインタビュー
野中 翔矢
野中 翔矢
総合内科/循環器内科

野中 翔矢 医師

略歴 東邦大学 医学部 卒業
東邦大学医療センター佐倉病院 初期研修
東邦大学医療センター佐倉病院 内科 入局
自己紹介 2021年4月より金曜日の循環器・内科一般外来を担当いたします。
患者さんお一人お一人とよく話をし、納得いただける診療を心がけ、地域の皆様の健康に力を尽くしたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。