インタビュー 医師/鈴木 英史 病気を診ずして病人を診よ。
患者さんと向き合う総合内科医
私の実家は千葉県にあり、町の開業医の次男として生まれました。
父は来院した患者さんを断らず全て診察するため、絶え間なく患者さんが来院し、多忙な父の後ろ姿を見て育ちました。
そのため小さい頃は父と一緒に出掛けた記憶がありません。
私は次男だったこともあり医師になろうとは思っていませんでしたが、高校2年の際、既に医学部へ進学していた兄から「これから一緒にやっていこう」と言われ、迷いましたが医療の道へと進むことにしました。
大学に進学すると兄とも相談し血液内科を専攻しました。
しかし、血液内科は非常に忙しく、重病の患者さんが多いため夜中に呼び出されることも頻繁にあり、あまりの多忙な毎日に「ゆっくり患者さんと向き合う医療」がしたいと思うようになりました。
静風荘病院を手伝うようになったのは30年ほど前からです。
大学時代の同期だった先生から依頼され、大学病院の外来を行いながら診察しておりました。
静風荘病院では時間に追われず、心の余裕が患者さんに伝わるのか、些細な事も相談していただく関係を築くことができました。
生活状況を伺いながら、専門医にお願いする部分と自分が治療する部分と、患者さんにとって何が一番いいのかを会話しながら行う医療に、とてもやりがいを感じておりました。
その後、10年以上、静風荘病院の院長を任せていただき、私の健康上の理由から今は非常勤となりましたが、週1回は実家を手伝いながら、この地域に貢献できる日々に感謝しております。
これからも患者さんの立場になり、自分の能力を過信せず、信頼関係を築いていけるよう努力して参ります。